|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 善 : [ぜん] 【名詞】 1. good 2. goodness 3. right 4. virtue ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 勢 : [はずみ] 【名詞】 1. (1) bounce 2. spring 3. rebound 4. (2) momentum 5. inertia 6. (3) spur of the moment ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
善應寺(ぜんのうじ)は、群馬県伊勢崎市にある天台宗の寺院である。山号は施無畏山。院号は鏡泉院。本尊は聖観世音菩薩。 ==歴史== 創建は江戸時代の初期。宗存(そうぞん)阿闍梨という高僧が観音の霊験を受けたため、東叡山寛永寺に詣でたところ、貫主である守澄法親王より寺号と仏像を下賜され、一寺を成したという。以来、江戸時代を通して寛永寺の直末であり、明治維新にあたっては延暦寺の直末となっている。創建当初は、伊勢崎陣屋の東門前に所在したが、享保年間の火災により現在地に移転。1945年(昭和20年)の伊勢崎空襲では全焼の被害を受けるが、戦後になり徐々に再建を進めた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「善應寺 (伊勢崎市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|